SSブログ

先生のちから [kenの受験]

息子が中学受験をきめた、5年生の時の担任の先生は、とても個性的で、
学校のリーダー的存在だった。
とくに、学芸会や、音楽界などでは、気合の入れ方が違う。
5年生の時の学芸会は先生自らの脚本、作曲によるミュージカルで
東京都の連合学芸会にも参加し、
子どもたちは東京都児童会館の大きな舞台でも演技し、
本格的に撮影されたビデオ(編集されていて、せりふを言った子どもをちゃんとアップ)
も販売されたため、記念に購入した(パッケージにも息子の姿が写っていて感激)
運動会の南中ソーランの時も、
厳しい練習で、ほかのクラスに比べすばらしくそろった踊りを披露したクラスを
最後は円陣でほめたたえ、その姿に感動で涙した。

受験を決めて勉強付けになるところの彼の2年間を
思い出深く、小学校の感動的な思い出を残してくれた先生にとても感謝している。

初めての家庭訪問で
受験することを告げると
「大変よいことです。目標を持って努力することは大切なこと」
と、賛成してくれた。
その後しばらくして、
同じクラスのほかのお母さんから、
「○くん、受験するんでしょ・・・」と聞かれ
「え?」と驚くと、
「クラスで、受験生!って先生に呼ばれているらしいわよ」と。
とても衝撃で、さっそく息子に聞いてみた。

「うん、授業中間違ったりすると、『受験生そんなことじゃ受かんないぞ』って言われる。
むずかしい問題は『受験生やってみろ』って感じで。」
えぇ~私はちょっぴり涙が出そうになった。
でも、息子は気にしていない。
「あなたはいやじゃない?」
「ん・・・いやじゃないよ。算数の時とか、受験生用にって難しい問題を出してくれて
みんなで挑戦して、俺が1番で出来ると、すご~いってみんなに言われたりするし。
塾の勉強みたいで楽しい・・。」と。

さっそく次の個人面談で先生に単刀直入に聞いてみた。
すると
「はい、言ってますよ。○は大丈夫です。○にそう言って挑戦させることで
外の子どもの学習意欲も高まるし、
○の受験を子どもたちも受け入れていますよ。
中には、俺も勉強して受けようかなぁと言い出す子もいたりしますよ」との返事
「でも、息子はまだ志望校には程遠い状態で、落ちてしまったことを思うと心配です」
「子どもたちは、大人が考えているより順応性があるので、
合格しても、不合格でもうまくやっていけますから」
クラスで何人か受験するのを知っているが
先生が、受験生と呼ぶのは限られた人間だった。
確かに、先生も子どもの性格を考えての行動らしい。
私としては、えぇ~という気持ちだったが、
とりあえず息子が嫌がっていないので様子を見ることにした。

でも、先生がクラスに公表してくれたおかげで
年賀状には、がんばれよ・・といった激励コメントがたくさん届き、
息子は目を細めて1枚1枚を読んでいた。

その後、実際に受験のために学校を休んだ次の日
クラスのお友達から
「『先生が、そろそろ○が試験開始だなぁ。』とか『今頃、○がんばってるな』とか
授業中に言ってみんなでがんばれって思ってたんだよ・・・」
と聞いて、胸が熱くなった。
実際、入試の帰りバスを降りて歩いていたら
学校帰りのクラスメートが走りより、
「どうだった?」「できた?」「うかった?」と囲まれて
「今日テストだったんだから、受かるわけねーだろ」と笑う息子を見た。


合格した後、先生に報告し、
「お前ほんとに、よくがんばったからなぁ。絶対に合格するって思ってたぞ」と言ってもらったと、
息子がうれしそうに話してくれたのを覚えている。
それから、「お前の母さん、ほんとにやさしい母さんだなぁ」と言われたと聞いて
ますます、いい先生!と思った。(ゲンキンですが)

ちょっと、間違えるといじめにもつながりそうな
発言も、後のフォローによってよい結果を導く。
受験勉強でくじけそうな時は、
クラスの皆の前で「○はこんな問題を解ける。受験することは大変なことなんだぞ」
と気持ちを盛り上げてくれたり、
休み時間に友達に教えてあげる役をかってでたことで、自分はできるという自信がもてたと思う。
先生のちからって、とても大きく重大だ。
子供との相性もあるし、この人!と思える先生とめぐり合えるのもむずかしい・・・



           残念ながら、娘の担任は私が知る限りで
           そんな力量はない。

            だから・・・というわけではないけど
                 あえて、中学受験しますとは伝えていない。


nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 12

chiwarin

担任の先生の力、確かに大きいです。
うちは長男の担任は5・6年同じでしたが、
女の先生で、男の子が嫌いという先生で、
男の子の親からもよく思われていなかったですし、
はっきりと(?)ひいきをする先生でしたから、
子供も信用していなかったみたいです。
なかなか、先生と子の相性って、難しい・・・・
by chiwarin (2007-07-06 20:33) 

tomickey

先生の采配の重要ですが,お子さんの目指す憧れや夢・目標です~
それはとても難しい事で親には深入りできない領域でもあります(^o^)
by tomickey (2007-07-06 23:53) 

息子さん、頑張ったんですね。
すばらしいわ♪
そして 
そういう先生にめぐり合えたということが
またすばらしいですね♪
by (2007-07-07 00:31) 

nico

いじめってそういうもんかもネ。
そういうってのは、受け止め方。
当人はもちろん、周りの子がどんな風に受け止めるかで
いじめかいじめじゃないかが分かれちゃうって感じ?
先生はチャレンジャーだなぁと素直に思うお話でした。
 c(^-。-^,,)c)~"
by nico (2007-07-07 02:14) 

みちる

★chiwarinさま
小学校では特に担任の先生の影響で、クラス全体が
団結したり、ばらばらになったりすることって
ありますよね。
息子の先生は、個性的で、
正直苦手・・という保護者の方もいたようですが
子供たちからは、慕われ
卒業式、息子のクラスはワンワン泣いていましたね^^

★tomickey さま
そのとおりですね^^
息子はある程度、自分の力と目標の
バランスが取れていて、
自分の力でがんばっていけるタイプですが
娘はまた違ったタイプなので・・・・。
最終的には自分自身のことなので
親は無力です^^;


★みほ さま
息子は、学校の時も、
塾でも先生に恵まれています・・というか
先生にかわいがられるタイプみたいで
根本的に素直なところがあるので・・・。
でも、だんだんと
変わってきちゃいましたが・・・

★nicoさま
そのとおりだと思います。
今回の話をはじめ知った時は
いじめのきっかけにならないか・・・とか
悩みましたが
先生のかもし出すいじめは許さないという雰囲気と
子供たちの前向きな受け止め方・・
両方がそろってうまくいくのかなぁと思います^^
by みちる (2007-07-07 06:30) 

適当ママ

おはようございます。
今日は進学フェアに行こうと思ったのですが
子供が調子悪くて断念…
ダンナが帰ってきたら(徹夜で作業)考えます。
さて、イジメに繋がりそうな『受験生』発言ですが
良い方向に転がって良かったです…
うちの学校では多分そんなリーダーシップのとれる
先生は居ないと思います。
ただでさえ隣のクラスが学級崩壊寸前だと言うのに(苦笑)
前向きって良いですね♪
by 適当ママ (2007-07-07 07:59) 

みちる

★適当ママさま
進学フェアですか
なつかしいなぁ。
次回は行かれるといいですね。
息子の先生は、授業もとても面白かったんですよ。
授業参観に行くと、
急に○○の母、とか、△△の父
とか、指されちゃったりするんです。
子供たちはすごくうけるし・・・・
5,6年生の時の息子は先生やクラスにも
恵まれたから受験も乗り越えられたのかなぁと思います。

娘のクラスや先生は、
あまりいい状況じゃないですね^^;
悪さをする子が目立ったり、
女の子の派閥みたいなものを感じたり
そういうものって必ずあるけど、
親として、それも糧にして前向きにいってほしいなぁと。
by みちる (2007-07-07 09:56) 

sasasa

息子さん、とってもいい先生にめぐり合えたんですね。
確かに、その時、どう過ごせるかというのは、
担任の先生の力によるところもありますよね。
by sasasa (2007-07-07 11:38) 

ichiko

いい先生だったんですねぇ。
だから、きっと頑張れたんでしょうね。
ちょっとの励ましや、アドバイスは
重要ですもんね。
by ichiko (2007-07-07 15:01) 

あじゃあじゃ

「カリスマ性」と「自信」を持った先生ですね~
全部を肯定できないけれど、一人一人を真剣に
把握しようとしてて、個性を伸ばしてあげようと
していることだけは確かですね♪
うん、チャレンジャーだと思いますよ!!

それよりも息子さんが素晴らしい!!
by あじゃあじゃ (2007-07-09 23:35) 

ようこくん

piglet-yさま

息子君の気持ちの持ち方が素晴らしいと思います。同じように言われたひとことでもプラスに持っていけるか、そうでないかでその後の結果や大げさにいえば人生さえ変わってきます。このまま明るい息子君でいてくれるといいですね。

先生も言動のバランスやクラスの引っ張って行き方はとても難しいと思いますが、素晴らしいバランス感覚と熱意のある先生だったのですね。特に小学校は2年間の持ち上がりも多いので、先生の当たり外れが非常に大きいですよね。うちの娘の先生は教科書を最後まで終われない先生に何回も当たりました(涙)逆に、息子は熱血先生が多いです。いじめは絶対許さない、いじめに遭ったら全力で守ってやる!!という先生でした。
これからも、お互い良い影響を受ける先生やお友達に巡り合ってほしいですね。
by ようこくん (2007-07-10 20:31) 

モーモーママ

はじめまして。児童会館なんですが、ママたちの知らない間にさ来年の廃止が決められたと言うことで、ショックです。こんな決め方は納得できませんので、署名を集めて都議会に請願もすることにしました。よっぽどママたちの動きが盛り上がらないと、決まったことはひっくり返らないので、一緒にがんばりませんか?ぜひ、署名にご協力よろしくお願いします。

http://www.shibuho.com/
by モーモーママ (2007-07-21 02:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。